注目度アップ中!
代々木高校の魅力的な
提携校の詳細ページ

不登校の子どもたちへ、笑顔と希望を届ける全寮制フリースクール / 不登校リスタートジャパン

インタビュー | 不登校の子どもたちへ、笑顔と希望を届ける全寮制フリースクール / 不登校リスタートジャパン | 通信制高校 東京 代々木高等学校 東京本部[公式]|東京都渋谷区代々木

「学校に行きたくても行けない」「家から出るのが怖い」「このままで本当に大丈夫なのか分からない」――。
そんな不安を抱える子どもたちと、そのご家族へ。
30年以上前にひとりの子どもを預かり更生させたことから、不登校リスタートジャパンの母体が立ち上がりました。
子ども達の問題に向けて「愛情」をもって解決しながら、笑顔あふれる家庭環境を提供したい。
その思いが、今の不登校リスタートジャパンの原点です。

■「同じ思いは、もう誰にもしてほしくない」 フリースクール立ち上げの背景

代表の佐野さんは、自身も幼少期にいじめや家庭内の不和を経験し、心に深い傷を負って育ちました。時に母を泣かせ迷惑をかけたことが悔やまれ、強く反省したことが人生の転機となりました。
「もし、当時の自分のような子がいたら――今度は自分が支える側になろう」。そう決意し、同じ志を持つ様々な人たちと出会いながら、フリースクールという形での支援がスタートしました。
「学校に行けない子どもにも、学びの場と生きる喜びを届けたい」その想いは今も変わりません。

■集団生活だからこそ育つ、自立と人間関係の力

このフリースクールの大きな特徴は、「共同生活」です。
個室だけでなく共有スペースでの交流やグループでの活動を通して、自然と他者との関わり方を学んでいきます。
不登校の背景にあるのは人間関係の不安や、社会への苦手意識。そんな壁を、合宿のような共同生活の中で少しずつ乗り越えていくのです。
代表の佐野さんも学生時代に経験した部活動の合宿で、初めて「助け合い」や「自分で身の回りのことをやる大切さ」に気付き、自立心や協調性を養いました。
子どもたちにとっても、そんな学びのきっかけとなる場になる事を目指しています。

■全国から集まる、さまざまな背景の子どもたち

現在の利用者の約6割は中学生。
他に小学生や高校生も通っており、北海道から九州・大分まで、全国各地から子どもたちがやってきています。
ここに入るようになった理由は一人ひとり異なります。
ゲーム依存や家庭内暴力、引きこもり、親子間のコミュニケーションの断絶――。最近では、小学生による家族への家庭内暴力で問題を抱えるケースも増えています。
保護者から最初の相談を受けてから、代表の佐野自らが各地に足を運び面談を行います。
その後本人とも直接話し合い、子ども自身が「このままではいけない」と気づき、前に進もうとすることが多いそうです。

インタビュー | 不登校の子どもたちへ、笑顔と希望を届ける全寮制フリースクール / 不登校リスタートジャパン | 通信制高校 東京 代々木高等学校 東京本部[公式]|東京都渋谷区代々木
インタビュー | 不登校の子どもたちへ、笑顔と希望を届ける全寮制フリースクール / 不登校リスタートジャパン | 通信制高校 東京 代々木高等学校 東京本部[公式]|東京都渋谷区代々木

■「社会とつながる力」を、現実に近い環境で育てる

一部の全寮制施設では、様々な誘惑が少ない大自然豊かな土地でスマホやネットを一切禁止、断ち切る環境で生活を送るケースもあります。
しかしここでは、それとは真逆のアプローチをとっています。

現代社会で避けては通れない、スマートフォンやインターネット。
それらを無理に“断つ”のではなく、そばにある中でどう使いこなすか。
どう依存と向き合うかを実践的に学ぶ。これが、リスタートジャパンのこだわりです。

日常生活は、朝の起床から学習、夕食、自由時間、就寝まで、規則正しい生活を送りながら、勉強のサポートも行い生活リズムを整えます。
また都心に位置しており在籍している学校への復帰も柔軟に対応可能なので、復帰できる人から復帰していき、それを見ている仲間にも「自分にも出来るかもしれない」と希望を持つことが出来る為、お互いに良い影響を与える相乗効果が生まれます。

■「楽しい」は心をひらく力――体験を通して、生きる力を育てる

不登校リスタートジャパンで大切にしているのは、「楽しい」と思える瞬間です。
「こんなこと、自分にもできたんだ」「またやりたい!」ポジティブな感情が、自信の芽になり、生きる力の土台になっていきます。

▼ イベント・アクティビティの一例

  • サバイバルゲーム
  • スキー合宿
  • マラソン大会
  • ピクニック
  • ビリヤード
  • サッカー・卓球・アスレチック などのスポーツ

仲間と一緒に体を動かし、汗をかいて、笑い合う。
喜怒哀楽を共有する中で、人との関わりに前向きになれる子も少なくありません。
机の上の勉強だけでは得られない社会の楽しさや「生きる力」を、こうした時間の中で育んでいます。

■最後に――すべての子どもに、未来を選ぶチャンスを

「学校に行けないまま、この子はどうなってしまうのか…」
「もう引きこもりから抜け出せないのでは…」
そんな不安を抱えているご家庭も多いことでしょう。
けれど、子どもたちは本来自ら変わる力を持っています。
ほんの少し環境が変わるだけで、その力が動き出すことは少なくありません。
不登校リスタートジャパンは、すべての子どもに「愛情」によって
「学び」と「社会とのつながり」を提供したいと考えています。

📩 お問い合わせ・ご相談はこちらから

▶ メール/無料個別相談のお申込みフォーム 【無料個別相談窓口】

▶ お電話でのお問い合わせ:03-3481-0038  (月~土 9:00~20:00)

▶ LINEからのご相談も可能です 【公式LINE】不登校リスタートジャパン

在校生・卒業生 | 通信制高校 東京 代々木高等学校 東京本部[公式]|東京都渋谷区代々木
CKC International Club | 通信制高校 東京 代々木高等学校 東京本部[公式]|東京都渋谷区代々木